こんにちは
七福神完成しました!
7人の神様を司る神様で七福神という事にしております
頭の上に神様が七人乗ってるのですが
どれがどの神様かはぜひ実際の神様と見比べてみてね☆
テーマに沿って自分のイメージを投映しているので本来のものとは違うけど
自分の中でより神格化させた絵になったと思います
以下七福神の主な意味と由来
引用
七 福 神 の 由 来七福神とは、大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、恵比寿天(えびすてん)、寿老人(じゅろうじん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、弁財天(べんざいてん)、布袋尊(ほていそん)の七つの神様の総称です。「七難即滅、七福即生」の説に基づくように、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。七福神の信仰は、室町時代の末期のころより生じ、当時の庶民性に合致して民間信仰の最も完全な形となって育てられてきました。特に農民、漁民の信仰として成長し、現代に今も生き続けてきたのです。 |
kokoro
0